2021年08月25日(水)
新型コロナウイルス感染症の急激な拡大を受け、8月26日から9月12日までの期間、下記施設を休館いたします。
下関市社会福祉センター (下関市貴船町三丁目4番1号)
下関市身体障害者福祉センター(下関市貴船町三丁目1番43号)
下関市障害者スポーツセンター(下関市貴船町三丁目4番1号)
下関市菊川老人福祉センター (下関市菊川町大字下岡枝508番1)
利用者の皆様には迷惑をおかけしますが、ご理解をお願いいたします。
2021年02月27日(土)
下関市社協は、地域を支える福祉サービスを行う社会福祉法人です。
地域活動や生活支援相談、成年後見、赤い羽根、ボランティア活動、高齢・障害・児童等様々な分野があります。勤務日時や内容、4月からの勤務開始等、ご希望もお気軽にご相談ください。
詳しくは募集チラシをご覧ください↓
●詳しくは下記勤務希望地又は最寄りの支所へお電話ください。面接随時、秘密厳守。
【お問い合わせ先】社会福祉法人下関市社会福祉協議会
○在宅福祉課 (TEL)232-2035
○菊川支所 菊川町田部747-2 (TEL)287-0126
○豊田支所 豊田町矢田194 (TEL)766-0641
○豊浦支所 豊浦町川棚4892-1 (TEL)774-1122
○豊北支所 豊北町滝部3140-1 (TEL)782-1745
2020年09月17日(木)
下関市社会福祉センター建物設備修繕工事のため、令和2年10月10日(土)について、臨時休館いたします。大変ご不便ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
2020年09月04日(金)
台風10号の接近に伴い、令和2年9月7日(月)の生活サポートセンター下関の市役所出張相談窓口を休止いたします。 大変ご不便お掛けいたしますが、何卒ご理解、ご協力の程よろしくお願い致します。
2020年06月11日(木)
下関市社会福祉センター入浴事業につきまして、令和2年3月31日をもって終了いたしました。
長年にわたりご利用いただき、心より感謝申し上げます。
2020年05月28日(木)
下関市社会福祉協議会が管理運営する施設については、6月1日又は6月2日から一
部制限付きで再開いたします。施設によっては、ご利用の際、氏名・住所・連絡先等のご記入が必要です。詳細は、各連絡先へお問い合わせください。
下関市社会福祉センター (下関市貴船町三丁目4番1号)
下関市身体障害者福祉センター (下関市貴船町三丁目1番43号)
下関市障害者スポーツセンター (下関市貴船町三丁目4番1号)
下関市菊川老人福祉センター (下関市菊川町大字下岡枝508番1)
下関市豊浦老人福祉センター (下関市豊浦町大字川棚4892番地1)
2020年05月20日(水)
ボランティアセンターに寄せられたボランティアの募集情報や、各種助成金、セミナー等の情報を掲載しています。↓
2020年03月05日(木)
本会では、諸般の事情により、令和2年3月31日をもちまして下記事業所を廃止することとなりました。
■下関訪問入浴介護事業所
■菊川居宅介護支援事業所
■菊川訪問介護事業所
■障害者デイサービス事業(菊川)
本事業につきましては、長年にわたりご支援、ご協力いただき心から感謝申し上げます。
2020年02月27日(木)
3月7日(土)10時より、下関市社会福祉センターにて障害者の理解促進事業研修会「引きこもりの理解と家族への具体的な支援」を予定しておりましたが、新型コロナウイルスの感染拡大の予防として、開催を中止させていただくこととなりました。参加を予定されていた皆様には大変申し訳ありませんが、なにとぞご理解とご了承を賜りますようお願い申し上げます。
令和2年2月27日
■お問合せ先
下関市障害者生活支援センター
電話228-3211 fax235-3210
2019年12月24日(火)
今年で3年目となる、中東地区まちづくり協議会による門松の贈呈。
プロ顔負けの手際の良さで、今年も立派な門松を社会福祉センター入口に設置していただきました。
おかげさまで良い年が迎えられそうです。
中東地区まちづくり協議会の皆さま、ありがとうございました!