Warning: Undefined array key "syear" in /home/users/web09/1/5/0267951/www.shimoshakyo.or.jp/new_newsboard2/lib/serchpost.php on line 292
新着情報一覧

みんなの情報板

最初 <<前 |1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|11|12|13|14|15|16 | 次>> 最後

サンタプロジェクト 児童養護施設・里親 プチ雑談説明会

2019年09月25日(水)

■日 時 令和元年11月10日(日)13:30~

■場 所 しものせき市民活動センター(竹崎町4-4-2)

■内 容 

 サンタプロジェクトは、親と離れて暮らす児童養護施設の子どもたちに「小さな幸せを届けるサンタを増やす」ことをモットーに活動しております。

説明会では活動のことがメインではなく、児童養護施設とは?子どもたちはどんな感じ?また里親や養子縁組を考えている方など、市の機関に話を聞きに行くのは、ちょっと…という方を対象に、だれでも気軽にお茶を飲みながら話を聞いたり相談したりする雑談会です。

サンタプロジェクトに勧誘したりすることもございません。

(すぐにメンバーにはなれません)

 

サンタプロジェクトページ 

 https://www.facebook.com/santaproject.nakama/

■参加費:800円

■お問い合わせ先 サンタプロジェクト

 TEL:083-235-0460(東條)

手嶋ガーデン再オープン!

2019年09月25日(水)

■日 時 令和元年10月12日(土)~14日(月・祝)10:00~15:00

     ※12日にセレモニーを開催

■場 所 手嶋ガーデン(菊川町大字上大野46-6)

■内 容 

退職後、一人でこつこつと10年かけて約6,600㎡のイングリッシュ風ガーデンをつくり、無料開放するとともに全国花のまちづくりコンクールで奨励賞などいくつかの受賞実績と人生の楽園で放送された菊川町上大野の”手嶋ガーデン”オーナーがご逝去されました。意志をつなぎ、有志による手嶋ガーデンの新たな出発を記念して再オープンセレモニーを行います。未来へ向けたガーデン構想図のお披露目会や演奏会等のイベントを行う予定です。

■参加費:無料

■お問い合わせ先 手嶋ガーデン応援隊(事務局)

 TEL:080-1939-6990(後藤)

第9回虹色ホリディ

2019年09月25日(水)

■日 時 令和元年10月6日(日)11:00~17:00

■場 所 川棚の杜 コルトホール(豊浦町川棚5180)

■内 容 自然、地域、文化、人をつなぐチャリティーイベント

 詳しくはチラシをご確認ください。

虹色ホリディ2

■お問い合わせ先 虹色配達局

 TEL:090-9504-0744(坂東)

子ども達の未来を守る。地域密着型マルシェ!コーズマーケット

2019年09月25日(水)

■日 時 令和元年9月29日(日)10:00~17:00

■場 所 海峡ゆめ広場・海峡メッセ下関 展示見本市会場 (豊前田町3-3-1)

■内 容 こどもの未来応援企画として山口県最大級のコーズマーケット

     (寄付付きマルシェ)

 詳しくはチラシをご確認ください。

コーズマーケット 画像

 

■お問い合わせ先 NPO法人 皆繋(みなつなぎ)

 TEL:083-262-1755

里親制度説明会のお知らせ

2019年09月25日(水)

■日 時 令和元年12月1日(日)10:00~11:00(受付9:30)

■場 所 下関児童相談所 2階 会議室(貴船町3丁目2-2)

■内 容 里親制度の説明、里親から体験談の発表、里親啓発DVD視聴、個別相談

 詳しくはチラシをご確認ください。

■参加費:無料

■お問い合わせ先 下関児童相談所

 TEL:083-223-3191

里親実践シンポジウム

2019年09月25日(水)

■日 時 令和元年10月20日(日)13:30~16:00

■場 所 山口県立山口図書館(山口市後河原150-1)

■内 容 里親制度について、実践発表・座談会、里親個別相談会

 詳しくはチラシをご確認ください。

■参加費:無料

■お問い合わせ先 山口県福祉総合相談支援センター(中央児童相談所)

 TEL:083-902-2189

ボランティア募集 手嶋ガーデン応援隊

2019年09月25日(水)

■団 体 名  手嶋ガーデン応援隊

■活動内容

 イングリッシュ風ガーデンの維持・管理 

 応援隊のメンバーと一緒にガーデン内にある草木の剪定をお願いします。  

■日 時   毎月 第1・第3水曜日 9:00~11:30

       手嶋ガーデン入口前に集合

■場 所   手嶋ガーデン(菊川町大字上大野46-6)

■駐車場   有り

■持参物・服装等 長袖、長ズボン あれば軍手

■お問い合わせ先 事務局

         電話:080-1939-6990(後藤)

ボランティア募集 下関市障害者スポーツセンター

2019年09月24日(火)

■団 体 名  下関市障害者スポーツセンター

■活動内容  

 下関市障害者スポーツ大会「第12回下関市障害者フライングディスク記録会」

 記録会補助員(ディスク拾いなど)     

■日  時  2019年12月8日(日)13:00~16:00

■場  所  下関市障害者スポーツセンター(貴船町3-4-1)

■募集人数  5名程度

■持参物・服装等 運動のできる服装・体育館シューズ

■お問い合わせ先 下関市障害者スポーツセンター 担当 有村

         電話:(083)232-1846

8月27日からの大雨(長崎県、佐賀県、福岡県)による災害について

2019年08月30日(金)

8月27日からの大雨(長崎県、佐賀県、福岡県)による災害について

 

   8月27日から九州北部地域を中心に局地的に大雨となり、28日朝には、福岡県、佐賀県、長崎県に大雨特別警報が発表されました。現時点での被災地支援・災害ボランティア情報をお知らせします。

 

全社協 被災地支援・災害ボランティア情報↓

https://www.saigaivc.com/

CAP出前講座!おとなワークショップ

2019年08月23日(金)

■実施期間 令和元年7月~令和2年2月

■所要時間 60分~90分  

■内  容 CAPおとなワークショップは、子どもが安心、安全な生活を送るため

      のセーフティーネットを広げるために、保護者、教職員、地域のおとな

      が学ぶ暴力防止教育プログラムです。

 詳しい活動内容は会報をご覧ください。

■お申込、料金等 まずはご相談ください

■お問い合わせ先 CAP下関

 TEL:090-9411-7112(田中)

最初 <<前 |1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|11|12|13|14|15|16 | 次>> 最後