下関市社会福祉協議会は、山口県共同募金会下関市共同募金委員会として赤い羽根募金、歳末たすけあい募金、災害援助のための義援金活動などに協力しています。
毎年、多くの市民の皆さまによって支えられ、民間社会福祉事業の向上のため、また、明るく住みよい地域社会づくりに大きな役割を果たしております。
皆さまのあたたかいご支援・ご協力ありがとうございました。
平成26年度赤い羽根共同募金運動の実績(平成30年4月1日現在)をご報告いたします。
|
![]() |
募金方法 | 赤い羽根募金 | 歳末たすけあい募金 |
---|---|---|
金額(円) | 金額(円) | |
戸別募金 | 28,362,014 | 15,593,432 |
街頭募金 | 518,066 | ― |
法人募金 | 2,783,018 | 826,000 |
募金百貨店 | 217,352 | ― |
学校募金 | 883,005 | 649,452 |
職域募金 | 1,412,097 | 353,264 |
イベント募金 | 712,095 | ― |
個人募金 | 227,774 | 274,392 |
各種団体・その他 | 1,551,823 | 2,339,590 |
合 計 | 36,667,244 | 20,036,130 |
皆様から寄せられた赤い羽根募金への寄付金は、日本全国のおよそ9万件の社会福祉活動やボランティア活動のために活用させていただいております。
中央共同募金会のホームページ「赤い羽根データベースはねっと」では、共同募金の使いみちを、全国の各市町村ごとに、一つひとつ紹介しています。下関市では、どのように赤い羽根募金が生かされているのか、是非ご覧ください。